ローゼルテキトーレシピ その2 ルビー色のジャム
またまた簡単なもんですけど、今回はローゼルを使ったジャムを紹介します。 テキトー&超簡単です。
種を取り、テキトーにちぎったローゼルを鍋に入れます。 ここにローゼルの1/3位の水を入れます。 そしてローゼルの重さの60%くらいの砂糖をいれて15分ほど置いてなじませませてから火にかけます。
ローゼルにはペクチンの成分が含まれているので煮詰めるだけでトロリとしてきます。
ちなみに今回は私は水を少なめにして、シークヮーサーの果汁で風味をプラス。 砂糖は甘さ控えめの40%程度です。 すぐに使い切らない場合は砂糖60%以上はキープしたほうが日持ちします。 うちではほとんどグラニュー糖は使わないのでいつもは甜菜糖や黒糖を使用しますが、今回は綺麗な色を活かすためにグラニュー糖をつかいました。
思いつきでクローブパウダーをここで一振り。 これがまたいいスパイスになりました。 結構いけます、これ。
軽く沸騰したら弱火にして煮詰めること15分。
あー!なんて簡単なんでしょ! テキトーでもできちゃう、美しいルビー色のローゼルジャムの出来上がりでっす。
トーストにクリームチーズと合わせるとサイコーに美味しいです! これ食べてたら綺麗になれるかもよー!? 何事も思い込みって大事ですから(笑)
長期保存するときは煮沸した瓶にアッツアツのできたてを入れて、ふたを締めた後に熱が冷めるまでさかさまにして置いておくと真空に近いになって長持ちします。
あーしかし旨くてついついなめちゃうんだよな。 明日起きたらキレイになってるかなー(笑) なってねーよ!って、 思い込み大事ですからね!(泣)
関連記事