アジアンローゼルペースト

たまのわ

2012年01月17日 22:52

今シーズン最後のローゼルの収穫が終わりました。生ローゼルの販売は終了になります。ローゼルをご購入いただいた皆様、どうもありがとうございました。また来シーズン、たくさんの方にローゼルを楽しんで頂けるように苗をいっぱい作りたいと思います。

たまのわでも最後のローゼルを使って、アジア風の味付けでローゼルのペーストを作ってみました。

材料はこちら。

ローゼル(種を取り刻んだもの) 50g
水 150cc
ニンニク 1片(すりおろす)
生姜 1片(すりおろす)
黒糖 大さじ1~2
ナンプラー 大さじ2
島唐辛子 1個
レモングラス 適量



島唐辛子とレモングラス以外を鍋に入れ沸騰したらあくをとる。

残りの材料を入れて弱火でふつふつと15分くらい煮る。(辛いのが苦手な方は唐辛子はいれなくてもOK)

島唐辛子とレモングラスを取り除いて熱湯消毒した瓶に移して冷めたら冷蔵庫で保存します。

今まで紹介したものと一味違うローゼルの使い方、おすすめです。

サラダにも合うし、おかゆや雑炊のトッピングにしても美味しいです。タコライスなんかのトッピングにもいいかも。



作っておくとかなり重宝する一品ですよー。


ちなみに今日はきゅうりと人参の千切りサラダに和えてみました。

んまかったー。

関連記事